2016年9月10日土曜日

生後2か月の首は・・・?すわる?すわらない?

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
あっという間にりっちゃんも生後2か月。
段々と首がしっかりとしてきて、縦に抱っこしていても

 ぐらん!

というあの感じがなくなってきました。
これでちょっと一安心。

まだまだ赤ちゃんだけど、表情も出てきたし可愛い~。
「あぁ!」とか「くぁぁ」とかしゃべりはじめたのも可愛い~。
ちいちゃん(長女)と2人「しゃべってるねぇ!かわいいねぇ!」と悶えています。

そんなりっちゃん。
そういえば、首がすわったかどうか見るのに3か月検診の時
ちいちゃんはうつ伏せにさせられてたなぁ~と思って
りっちゃんをうつ伏せにしました。

そしたら、あれっ


   なになに?どうすればいいの

りっちゃんは首を持ち上げることができませんでした。
ちなみに同じ日齢のときのちいちゃんはこんな感じでした。


   どうしたの?なにかよう?

えー全然違う!
でも、りっちゃん。縦抱っこの時も安定して頑張ってるから
もう持ち上がるのかと思ってたけど、まだ2ヶ月だもんね~。

そういえば、うつ伏せなんて全然したことないから
使う筋肉も違うだろうしね~。

まだ別にすわったりすわらなかったりな時期みたいだし、
また少ししたら試してみようか!


   わたしは わたしよ

それにしても2か月ってこんなに表情豊かに笑ったり声を出したり
するんだっけ?!ということに驚いているところです。
かわいいなーかわいいなー



にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

2016年9月9日金曜日

トイレの電気のスイッチに手が届かない・・・そんな時はお星さま補助スイッチで!

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
ちいちゃんがトイレに行けるようになったよ、という記事は
先日更新したのですが、今日はトイレの電気を付けたり消したりできるようになった話です。

ちいちゃんのトイレの流れは今こんな感じ。

うんちがしたいと気付く
→トイレに走っていく
→トイレでおむつとスカート(ズボン)を脱ぐ
→ロディの補助便座を便座に乗せる
→小さい踏み台を上って便座に座る
→うんち/おしっこをする
→うんちの時はママを呼んで拭いてもらう
→おしっこの時は自分でトイレットペーパーをちぎってまるめて拭く
→便座から降りて踏み台の上で「流す」ボタンで流す
→スカート(ズボン)を持ってリビングへ走ってくる
→ママに「出来たよー!」と報告
→リビングに置いてある新しいおむつを自分で履く
→トイレの使用済みおむつを拾って来ておむつゴミ箱に捨てる
→洗面所に走って行って手を洗う

これに赤字の部分を付け足してこうしたいのです。

うんちがしたいと気付く
→トイレに走っていく
→トイレの電気をつける
→トイレでおむつとスカート(ズボン)を脱ぐ
→ロディの補助便座を便座に乗せる
→小さい踏み台を上って便座に座る
→うんち/おしっこをする
→うんちの時はママを呼んで拭いてもらう
→おしっこの時は自分でトイレットペーパーをちぎってまるめて拭く
→便座から降りて踏み台の上で「流す」ボタンで流す
→トイレの電気を消す
→スカート(ズボン)を持ってリビングへ走ってくる
→ママに「出来たよー!」と報告
→リビングに置いてある新しいおむつを自分で履く
→トイレの使用済みおむつを拾って来ておむつゴミ箱に捨てる
→洗面所に走って行って手を洗う

これができると、大人とほとんど同じじゃない?!
ちいちゃんが完全に一人でトイレに行けるようになるんじゃない?!
と思っているのです。

トイレのドアも閉めて出来るし。

というのも、我が家のリビング横のトイレ、窓がないんです。
家を作った時に、トイレを設置する場所が階段下しかなくて・・・!

そして、残念ながらちいちゃんはトイレの電気のスイッチに手が届きません。


   あと じゅっせんちー

ということは、、、電気をつけることも消すこともできない。。。
いや、踏み台にしてる小さな椅子を動かしたりすればできるのですが
そこまでちいちゃんに求めていない私は、

 昼間はドアをあけっぱなしにしてもいいよ、
 夜は電気をつけっぱなしで出てきていいよ、

と教えています。でも、そろそろトイレの流れも完璧になってきたし
自分で電気がつけたり消したりできるようになればいいかなぁと思っていたのです。

そんなある日アマゾンから荷物が届きました。


  なんだろーなんだろー

届いたのはこれ。



スイッチ延長補助具。スマイルキッズのこどもスイッチ。
要は、スイッチに届かない人がOFF/ONできるように
スイッチを延長してくれるもの。

値段は送料込みで800円くらいでした。
種類は、ちいちゃんが買ったこの水色の星、ピンクの星、
それからワイドスイッチじゃなくて昔の小さいスイッチにつけるやつ
などいろいろありました。





 なんだこれは

私が買ったのはワイドスイッチ用のスマイルキッズ延長スイッチ。
青とピンクがあるのですが、青のほうが200円くらい安かったので青にしました。

開けてみると中身はこんな感じ。スイッチの種類に合わせてガイドを選んで
水色の本体と合体させて両面テープでスイッチに貼るだけ。それだけ。
どんなに長くても10分はかからないと思います。


   なかみはこんなかんじ

ガイドはちなみに2口スイッチ用とか3口スイッチ用とか
いろんなのに対応できるように3つ入っています。



我が家のトイレのスイッチは1口なので使うのは真ん中のガイド。
これを組み立ててペタリ。あっという間にできました。
ちいちゃんが「おもちゃじゃなくて残念だ」と思う暇があったのかどうかも
わからないくらい一瞬でつきました。



開封直後はプラスチック感全開で子供っぽいというか安っぽいかなとも思いましたが、
そもそも子供用ですので(車椅子の方にもとパッケージにあったような気もしますが)
こんなもんかなーという感じです。
大人は本来のスイッチ部分が押しにくいので星部分を押すことになるのですが、
星部分もそこそこの大きさがあるので不便は感じません。



付けた感じはこんなかんじ。
ひもがちょっと長かったので上の方で少し縛って短くしました。
あ、ちなみにこの一番下に垂れてるお月様は蓄光みたいです。
昼間まったく日の当たらない我が家では、
そもそも蓄光の”蓄”ができないので光ることはありませんが。。。

そしてやってきた、興味津々ちいちゃん。


  なにこれ ひっぱっていいの

お、いい喰いつきだ。
いいよいいよ、ひっぱってごらん。

すると・・・


  でんきが ついた!?

あっさりパチン、と電気がついてちいちゃんはびっくり。
「電気がつくよ、これ!」とニッコニコになりました。

そうなんだよ、これからはこれをひっぱれば電気が自分でつけられるからね。
トイレにいったら電気を付けて、トイレから出るときは電気を消すんだよ

というと、ニッコニコで「やってみる!」とさっそくトイレ。
自分でつけれるのが相当嬉しいらしくパチンパチンと何度もつけたり消したりしていました。
それからというものの、トイレいく?に対して「いかないよ、だいじょうぶだよ」といっていても

「電気自分でつけられるようになったんだっけ?すごいねぇ~」

なんて話題を振ると

「そうだよ、ちいちゃんもう自分で電気できるの、ちょっといってくるよ!」

と走っていくようになりました。ゲンキンな子だ。笑
そんなこんなでちいちゃんのトイレトレーニングは順調に進んでいます。
まだおしっこは半々だけど、おむつもしてるし別に私はきにならないもんね~。

そういえば、2,3日使っていたら、本体をスイッチにとめてる両面テープが浮いてきて
本体がガシャン!と落ちてきました。ええー
で、じゃあしっかり貼ってやろう、と思って家にあった両面テープをがっちり付け直したら
今度は本体がスイッチカバーごと落ちてきました。ええええーーー

で、よく見ると、ちいちゃん、ひもを自分の方へ(壁から離す方向へ)引いていました。
これだと、本体がスイッチから剥がされる方向に引っ張られるのでこんな事態になってたんです。
だから、お月様を引くときはカベに沿って引くんだよ、下に降ろすように引っ張ってごらん
と教えました。そうすると、うまくいくみたいです。
で、ひもが長すぎると引くときにどうしても壁から離す方向に引いてしまうので
紐を少し短めに調整しました。

これでOK!!!ちいちゃんのトイレライフは始まったばかりです。
いろいろ試行錯誤しながらルンルンのトイレになるようにしていこうね★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

2016年9月8日木曜日

2歳半のトイトレ記録。うんちはトイレでね★

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
いまやすっかりトイレ姿も様になってきたちいちゃん。
あれ、そういえばトイレトレーニングの記録をしてないうちに
こんなに時がたっていました。



2歳半ののちいちゃんのトイトレ状況はこちら。

★うんちをしたくなるとトイレに行って自分でできる

★おしっこは、たまに気まぐれでトイレに行って自分でできる

★「トイレ行って来たらー?」というと、「行ってくるよー!」と行っておしっこしてくる

だいぶトイレに関して(私の気分が)楽ちんになりました。
りっちゃんの妊娠中は、ちいちゃんのオムツ替えが本当に苦でした。
体勢も臭いも。でも、ちいちゃんはりっちゃんが生まれた途端に
ひとりでトイレでうんちができるようになりました。

トイレの流れはこうです。

うんちがしたいと気付く
→トイレに走っていく
→トイレでおむつとスカート(ズボン)を脱ぐ
→ロディの補助便座を便座に乗せる

→小さい踏み台を上って便座に座る
→うんち/おしっこをする
→うんちの時はママを呼んで拭いてもらう
→おしっこの時は自分でトイレットペーパーをちぎってまるめて拭く
→便座から降りて踏み台の上で「流す」ボタンで流す
→スカート(ズボン)を持ってリビングへ走ってくる
→ママに「出来たよー!」と報告。二人で大喜び。
→リビングに置いてある新しいおむつを自分で履く
→トイレの使用済みおむつを拾って来ておむつゴミ箱に捨てる
→洗面所に走って行って手を洗う

これをひとりで全部やれるようになりました。
ほんとにすごい。全部自分で!ほんとにすごい!!

最初はうんちをしたい顔をしているときに
一緒にトイレに走って行って脱がせて乗せて出来たら拭いて・・・
とてんやわんやで、りっちゃんの授乳中とかだと
いろんなものが中途半端でりっちゃんが泣いていたりしたのですが
いまや授乳しながら「トイレいって~く~る~♪」と歌いながら去っていくちいちゃんを
にっこり見送る日々。なんて楽ちん。すごすぎる。

まあおしっこは半分くらいおむつにしてるみたいですが、
次にトイレに行ったときに自分で捨てて新しいのに変えてるし
そのうち、したい感覚がわかるようになってきて、できるんじゃないかなー。


うんちがなんでできたのかもあんまり覚えてないくらい
いきなりスムーズにできるようになったのはなんでだったんだろう。
特にしまじろうのトイレがどうとか、とかもやってないし。
周りの子がトイレに行ってるのを見たとかもないし。
本当に気まぐれだったのかもしれません。
ただうんちをおむつにするのがもう気持ち悪かったのかも。

なんにしてもいきなりパンツで拭き掃除まくりの1週間もいやだったし
本当にすんなりうんちができるようになってラッキーでした。
前はちいちゃんの意思を無視して補助便座やらおまるに座らせて
いまとなってはかわいそうなことをしたなぁー。
こんなに気まぐれにできるんなら、なにもしなくても良かったかも。

とにかくこれがちいちゃんのトイレトレーニング記録でした。




にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

2016年9月1日木曜日

赤ちゃんの真っ黒い耳垢にびっくり(生後1~2か月)

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
最近びっくりしたこと。
それは生後1ヶ月のりっちゃんの耳から出てきた真っ黒の耳垢。

お風呂でなんとなーくしか洗っていなかった耳。
正確に言えば、耳の裏とか耳たぶとかそういうところは洗ってたけど
耳の外耳?の部分は絞ったガーゼで少し撫ぜるくらいで
耳って、そんなに注目して洗っていた部分ではありませんでした。


   きれいにあらってよね

そんなりっちゃんの耳の中が黄色いベタベタの耳垢で汚れてる!と
気付いたのは生後1か月の半ばくらい。
それから絞ったガーゼでお風呂上りにそこそこちゃんと考えて洗うようにしました。

すると黄色い湿った耳垢は一気に綺麗になり、今度は
黒っぽい耳垢に変化しました。それが生後2か月になるかならないかくらい。

ちょっと調べてみたら、新生児のころは黄色や黒の耳垢が出るのは
べつに異常ではなくて、そこそこあることらしい。
ということで、もうすぐ訪れる生後2ヶ月の予防接種まで続いたら
先生に聞いてみようかなーと思っていました。

とはいっても、黒い大きな耳垢がでた日の週末には
予防接種に行こうと思ってたので、何週間も放っておこう、という気はなかったです。
万が一なにか悪いウイルスとかが入っちゃってて・・・とかだと困るので。


   そとがわは きれいでしょ

そして、その週末、やっぱりおおきな乾いた黒い耳垢だったり
少し黄色い湿った耳垢だったりが出ていたので先生に聞いてみました。

すると

 こういうのはよくあるんだよね、
 新生児は代謝も早いから、どんどん垢になって出てくるから。
 この垢は自然に出てくるから全然心配ないけど
 取ろうとして奥に行っちゃったのが固まったりすると
 石みたいになっちゃうから、自然に出てくるのを待ってね

と言われました。
薬局とかにある細い綿棒ならとどくかなー?とも思っていたけど
無理にやらなくてよかったー。鼻もそうだけど、
赤ちゃんの体って無理に何かしない方が基本的にはよい気がしますね。
ちゃんとうまくいくようにできてる気がする。

そして、やっぱりなにか思うことがあれば医者に聞くといいですね。
インターネットは便利だけど、やっぱり病院で診てもらうのが安心です。
医療費だって無料なんだしね。

ということで、りっちゃんの黒い耳垢は放っておくことになりました。
ただし、耳の穴から出てきた部分はしっかりガーゼで拭き流します。

あと気になること・・・今は特にないかな。
次の予防接種になったらまた体重はかってもらおーっと。


   ぱぱ まま ちゃんと みててね


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
0さいだもんにこにこワーク [ 無藤隆 ]
価格:864円(税込、送料無料) (2016/8/29時点)

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
0さいだもんおはなししましょ
価格:972円(税込、送料無料) (2016/8/29時点)

にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...