2020年10月7日水曜日

テディベアをふわふわに戻してみた

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
もはや我が家の一員と化しているシャーちゃん。

肩書はちいちゃんの相棒。
どこへだって一緒に行きます。
行ったことのある地は南は沖縄から全国各地。

車や電車はもちろん、舟にも乗るし飛行機にも乗る


熊にも乗るぞ(こっちはりっちゃんの相棒ミミ)

そんなテディベアのシャーちゃんが、なんとなくぼさぼさになってしまったので
今回はペットブラシでふわふわに戻してみました。


やり方は簡単。
100均の犬猫用ブラシで軽くなぜてあげるだけ。
絡まってしまったラグをフワサラに戻すためにも使えますが
ぬいぐるみにも使えます。

テディベアミュージアムのお姉さんが教えてくれた方法。


とかした腕と梳かしていない胴体。
手触りも見た目も全然違います。

ちいちゃんが頑張ってザリザリと梳かしていました。

するとあっという間にふわふわテディベアの出来上がり。
心配していた抜け毛もなく、あっさりふわふわに。
このテディベアは洗濯機でもガンガン洗えるし、
干しておけばしっかり乾くのでお手入れ簡単!

よかった!これでまた思いっきり遊べるね。

 
患者さんの役もやるよ

赤ちゃんのお世話も任せてね

次はどこへいこうか!



★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?
体調不良を簡単にメモできるアプリです。
Google Play で手に入れよう
★★★★★★★★★★★★


にほんブログ村
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

2020年10月2日金曜日

6歳4歳と行く五光牧場キャンプ場

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
9月の連休の次の週、五光牧場キャンプ場に行ってきました!
久しぶりのキャンプ!豪雨と陶芸に勤しんだ夏の伊豆キャンプ以来です。

五光キャンプ場はちいぱぱが見つけてきたキャンプ場。
下調べをして分かったことは

◆山全体?がキャンプ場
◆どこに車をつけてもいいしテントをはってもいい
◆トイレが少ない
◆キャンプ場の大部分が斜面
◆朝9時からチェックインできる

これをまとめると
「朝早くチェックインして平面かつトイレに近い場所をゲットしないとキツイ」
ということになります。(ー_ー)!!これは大変

6歳4歳が一緒でトイレが遠いのは大問題
傾斜はなるべくないに越したことはない
よし、頑張ろう

ということで当日は6時半すぎに家を出発。
車の中で朝ご飯を食べながら8時半にはキャンプ場近くに到着しました。

そして9時とほぼ同時にチェックイン。
9時前に到着した時点で10台程度がすでにチェックインを済ませていて
9時のオープンと同時にザーッと入っていきました。

我が家も10分ほど遅れてチェックイン。
第二トイレ近く水場側の平面のところを無事確保。


そういえば、ここに来るまでの一瞬で車が泥だらけになりました。笑
雨明けの小雨はほんとひどいことになります。ふふふ。


こんなにぬかるんでるんだもん。でもここはまだましな方。
奥に見える赤い建物がトイレです。周りは若干トイレ臭。

テントはあっという間に完成。風もなかったのでとてもやりやすかった~


チャキチャキっとテントを固定しているときにテント裏から聞こえたペグを打つ音。
ムムム?と思ったらりっちゃんが全然違うところにペグうって遊んでた。笑



雨明けで地面が柔らかく4歳が遊びでコンコンするとあっという間に刺さります。
抜くのも簡単で何度も打ったり抜いたりして遊んでました。


テントを張り終えたところで買い出しへ。
近くの産直は野菜&果物しかないので、スーパーまで行きました。
たぶん最寄りと思われる「ナナーズ川上店」。
結構いろんなものがそろっててしかも値段も手頃。
夕飯、明日の朝食、おやつ、、、いろいろ買いこんでしまいました。

そんなこんなしてるとあっという間にお昼前。
朝ご飯は車の中で早々と済ませてしまったのでおなかがすくのも早い!
さっさとキャンプ場に戻ってきて、お昼は簡単に・・・♪



鍋に水汲む役はりっちゃん。
デカ鍋をもって炊事場まで走ります。元気元気。

ちなみに鍋はキャプテンスタッグのステンレスクッカーセット。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラグナ ステンレスクッカー Lセット
価格:8400円(税込、送料無料) (2020/9/29時点)


決め手は「ステンレス」それから「日本製」と「ケトルがついていること」。
めっちゃ便利です。ステンレスの重なるキャンプ調理用品は1万円前後でしたが
これは5000円程度。ポイントもあったのでついでに調理器具セットも購入。


この手のタイプは多数ありますが、この値段でお玉つきはうれしい。
このセットさえあればカレーもシチューもラーメンもどんとこい。
肉焼くだけのバーベキューから卒業!!!笑


話が飛んでしまいました。お昼はパスタ。
近くの産直で買ったレタスとトマトでサラダも作ります。

鍋でグツグツ。バーベキューコンロの上に置いたカセットフーの火でで煮てます。
ランチのタイミングで焚火や炭火をつけてしまうのは頂けない…
もうこの場から離れられなくなっちゃいますもんね。
どろんこになりそうな子供がいるので夕方お風呂も行かなくちゃいけないし。
コロナだからキャンプ場のお風呂やってないし。。。


そういえばちいちゃんがだいぶ頼れる小学生になってきました。
火もちゃんと見ててあげれば少しはできます。


りっちゃんはまだ食べる専門。
おいしーおいしーーー( *´艸`)と言ってみんなを笑顔にする役目。
パスタも3回くらいおかわりしてた。笑


こんな感じで森の中ランチ。
テントの裏には一段下がったところにもう一組いたのですが
テント裏だし高さも違うので問題なしでした。
騒ぐタイプの人たちではなかったし、マナーもよくて
むしろ少しは人が近くにいた方が安心なんて。


ご飯の後は遊びます。
持ってきた縄跳びも少しはしましたが、ほんと何もいらなくて
自然の中で花やら虫やら、、、りっちゃんはちいぱぱと探検してました。
ちいちゃんは、疲れちゃったと言ってテント近くで夜燃やせそうな
落ち葉やら小枝を集めてくれました。(結局ぬれてて燃えなかったけど)


少ししたら夕飯の仕込み。
おぎのやの釜めし容器でご飯を炊くのでコメを水につけておきます。
ちなみに容器1つで1合しか炊けないので我が家は2つです。
ちいさなジップロックにコメを1合ずつ分けて持ってきています。

そんなことをしていたら雨が降ってきてしまったので
15時もすぎたし早めのお風呂。
お風呂はキャンプ場にあればよかったのですが、コロナでお休みだったので
パノラマの湯までいきました。車で15分程度かかります。
露天風呂が広々でいい感じでした。本来なら富士山がよく見えるみたいです。
今回は雨&霧でまったく景色は見えませんでした。


お風呂から帰ってくるとあっという間に暗くなってきます。
さすがに秋。暗くなるのも早い。お風呂に行く前に薪を2束キャンプ場受付で買っておきました。
雨の中、軒下といえど外に放置してあったこの薪に後にだいぶ困らせられるのですが。。。(ー_ー)!!
それはまたあとでのお話。

夕飯は二人のリクエストでシチューです。
鍋もあるし、ごはんも炊けるし、温かいし大賛成!
野菜を洗って剥くのはりっちゃん。切るのはちいちゃん。

ここで、焚火もやったらあったかいよね!と火をつけるのですが・・・
薪に火がつかない。だって湿ってるもん。


どれだけ新聞紙を詰め込もうがつかない。
炭火バーベキュー用の着火剤で何分あぶってもつかない。
炭は家で干してきたのであっさり火が付きましたが焚火がつきません。
ナナーズの薪は700円でしたが周りがケバケバに切ってあって
あれならついたかもナァなんて思いつつもうあきらめ気味。

とりあえず直火でシチューはあきらめて、炭火でご飯を炊き
シチューはカセットフーで。持っててよかったカセットフー。笑


いや、ほんと、カセットフーは無敵ですね。天候に左右されないし
ガスさえあればほんとストレスなく煮込めるし焼けるし。


薪に火が付くより先にシチューとごはんができあがりました♪
りっちゃんは、相変わらず食べる専門。
おいしーおいしーーーー( *´艸`)とまたみんなを笑顔にしていました。
そしてやっぱり3回くらいおかわりしてた。笑

ごはんのあとの炭火で薪をあぶってみたり、シチューの役目を終えたカセットフーで薪を直接あぶってみたり。。。(ー_ー)!!
結果、カセットフーでガンガンあぶっても火はつきませんでした。
どんだけ湿ってるの、この薪。笑

でも・・・


さすがに1時間もいろんなものであぶっていたら最後につきました。
ご飯を炊き、肉を焼いた後の炭でずーっとやってたらついについた。
いやーほんと自宅から持ってきた炭とカセットフーあってよかった(何度も言う)
だってこれなかったらごはん食べられなかった。

そして唐突に始まった焚火。
一度燃えてしまえばそこからは重ねれば重ねただけ燃えます。
湿気ててもさすがにこのレベルの炎に突っ込めば燃える。
山火事もナマっ木がガンガン燃えるんだからそりゃそうですよね。


炭火バーベキューはよくやるけど、焚火ははじめてみるふたり。
あ、ちなみに焚火台なんてオシャレなものは持ってきてないので
バーベキューコンロの上でガンガン燃やします。特に不便はナシ。

りっちゃんは「焚火っていい音がするね・・・」と火を見ながらつぶやいていました。
そういう感覚忘れないで欲しいなぁ。この音と光と匂い。


焚火をテント下から眺めていたりっちゃん。
フカフカのベンチの上でそのままおやすみなさい。
りっちゃんは、沖縄の時もプールに浮かべたベンチでプール見ながら寝たし
キャンプの時は焚火を眺めながら眠りに落ちていく。。。幸せな眠りだなぁ~。
寝てしまえば気づいたら布団に移されてて朝になるんだから( *´艸`)
子供の特権。


その後も静かに焚火は燃え続け。
ちいちゃんもちいパパも雨とともにテントに入り就寝。
私は無言で小さくなる焚火を燃やし続けてました。笑
2束買ってきた薪も3時間程度で熾火に。
どれだけきれいに燃やしきれるか、最後は意地ですが。
雨の中消えもしない炎にやっぱり火って怖いなと思いつつ
燃やし切りましたよ、2束の薪が握りこぶし大の炭になりました。


ここまで確認したら私もテントの中の布団に潜り込んで就寝。
ちなみに我が家はテント内に銀マットを敷き詰めてその上に普通の敷布団、枕、シーツ、そして毛布と掛布団で就寝します。寝袋は使いません。
家と同じような状態で寝られるので非常に快適。
掛布団&毛布でぬっくぬくです。むしろ暑いくらい。
今回はインナーテントはメッシュにして、外のテントだけしっかり閉めて寝ました。


朝起きたら7時半すぎ。
昨日の残りのシチューとパンで朝食です。


パンはカセットフーであぶります。
またまた大活躍カセットフー。朝から炭に火をつける気はない。
熾火もしっかり消えていてそもそももう燃やすものがない。笑


朝からこの子はペグを打って遊んでました。
どうやらすっかりはまったみたい。笑

ササっと朝食を済ませると夜降っていた雨で濡れていたインナーテントと
マットを干します。


区画が決まっているわけではないのでこうやって適当にものをうごかしても
特に何も言われません。というか言うほど人も密集してないし。
そういえばテント裏にいた人たちはサッサと身の回りを片付けて
テントをタープ用のロープ?で干していました。手際よすぎ・・・
我が家はもたもたと干したり拭いたり。でもあらかた乾いて満足。
伊豆の時はほんと豪雨の撤収で最後の方はビニール袋にとりあえず詰めるだけ詰めて撤収したからね…家に帰ってから屋上で洗って干して…あれはほんともうやりたくない。笑


テントもそこらへんの日向に移動させて固定して乾かします。
日向に出した途端、あっという間に中がサウナでした。



ベンチを残してなにもなくなってしまった、の図。
少し冷えるので毛布もかぶって長袖。さすがに標高が高いだけあります。


コロナでお風呂が使えない分15時チェックアウトなのでランチもキャンプ場!
お昼はラーメン。相変わらずカセットフーでグツグツ煮込んで野菜も卵もいれて。
あったかいだけで幸せ~


それが終われば本当に撤収。この時点で13時すぎ。
15時まで長いじゃん!と思っていたけどあっという間でした。


ふたりは芝生をごろごろ転がって遊んでいました。
長袖だとこういうときなんとなく安心。
14時すぎても何組かはまだテント、タープはったままでした。
もう一泊するのかな、うらやましい。
大多数は昼前に撤収していなくなっていました。
通路にロープはみ出してタープはってた夜中までうるさかったグループもいなくなってなんとなくほっとした午後。そのグループは23時頃までワイワイ焚火してて22時すぎでも音楽鳴らしてライトもピッカピカで話し声も聞こえたり、やっぱりキャンプ場はマナーを周りをよく見てマナーを守らないとだなぁと再認識した夜でした。
それ以外の人たちは22時すぎればトイレに歩いていく懐中電灯がちらちらするくらいでほんと静かで暗い夜でした。トイレに行く人の明かり自体は結構な数動いてたので人はたくさんいたみたいですが広いのであまり気になりませんでした。

15時のチェックアウトはほんとあっさりで車に置いておくナンバーの紙を返したらおしまいでした。たしかに清算するものもないしらくちん。

その後雨がふってきちゃったのですが、野辺山の駅でソフトクリームを食べ、横の公園で少し遊び、パラボラアンテナのところを見学し、今帰れば19時には家に着ける!とおもったところで中央道のとんでもない渋滞を発見し、それにはまるくらいなら…と延命の湯でお風呂に入りごはんをたべてから帰りました。


家に着いたのは22時すぎ。それでも十分早いですけれどね。

五光牧場キャンプ場はまた行きたいキャンプ場になりました。
この秋もう一回くらいどこかで行きたいなぁ・・・。






★★★★★★★★★★★★

いつどんな症状があったっけ?
体調不良を簡単にメモできるアプリです。
Google Play で手に入れよう
★★★★★★★★★★★★


にほんブログ村 
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...