2015年9月29日火曜日

1歳半の伊豆旅行@白浜の海で遊ぶ

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
夏も終わりの9月中旬。
ちいちゃんを連れて伊豆へ行ってきました。


  うーーーみーーー

朝まだ寝ぼけているちいちゃんを車に乗せて走ること1時間。
朝ごはんは、海の見える場所で!と、たどり着いたのは
ホテルニューアカオ近くの公園。


この場所から降りて行けます。
ここの階段を下りていくと、したはこんな感じ。
ここにシートを敷いて朝ごはんを食べることにしました。


  ごはーん

柵の先は海です。
だいぶ下の方にあるので近づけはしないのですが・・・。
でも海の音と、匂いと、それから景色が最高です!

ここで、持ってきたパンと、熱海で調達したマックを食べました。


  ぱーん おいし!

完全な日陰ではなかったのですが、ちょっとした木陰に
海の風がちょうど気持ちよく、汗もかかずに快適な朝ごはんになりました。


  これ みたい

ごはんの後は、少し散策。
といっても、この広場だけで遊んだだけですが・・・。
無料の望遠鏡があったので、のぞいて船を見てみたり、
柵の向こうにぽーんと松ぼっくりを投げて遊んだり。

ちいちゃんは、私のサンダルが気に入ったようで
ぱたぱたと履いて歩いていました。

で、いろいろとここで遊んだので、今度は白浜へ向けて出発!
毎回伊豆に来て思うのは「伊豆って大きい」ということ。
ひたすら続く海沿い一本道なので渋滞にはまると抜けれないし・・・

案の定渋滞にはまった私たちが白浜についたのはお昼。
ちいちゃんは、途中からすっかりお昼寝だったので静かなドライブでした。

まずは、お昼ご飯・・・と思ったのですが、ちゃんと探してこなかったうえに
見た感じでいいところが見つからず、とりあえず見つけた食堂へ。
その名も「磯一」さん。そこそこ車が停まっていたのでいいかなーと。


あんまり期待して入らなかったのですが、店内は結構な人が。
外にメニューとかなにもないので、値段もわからずでした。
壁に貼ってあるメニューを見ると、だいたい1200~1500円前後で
定食が食べられるようです。ちょっと高いなぁ。。。と思ったのですが
席についてしまった手前、もう逃げることはできません。。。

ということで、ちいちゃんも食べられそうな焼き魚定食と
せっかく伊豆だしということで金目の刺身定食を頼みました。
どちらも1200円くらいだったような気がします。そんなに高くなかった。

で、待っているとまずはお隣のテーブルにごはんが運ばれてきたのですが
見てびっくり、すっごい量です。魚!魚!魚!というかんじ。
しかも、おまかせ?らしく、貝の焼いてるやつとか、
煮つけの魚とか、天ぷらとかこれでもか、というほどでした。
しかも、天ぷらはサービスとか言ってたので半端ない。

で、私たちのも運ばれてきてびっくり。
お刺身が山盛りに、焼き魚は大きな魚の頭が丸ごと!
頭はちいちゃんの頭よりもおっきかった~
あとはみそ汁とかおしんことか、もずくとか、なんだかたくさん。
サービスでお蕎麦、と言われたのですが、ちいちゃんは
まだお蕎麦を食べたことがない、と言ったらひとつだけついてきました。

ちいちゃんはもずくをひたすら食べてました。
あと、焼き魚も結構な勢いで食べてました。
結構塩も効いてたしな~おいしかったな~。

で、おなかも満タンになったので、ついに海岸へ!


   うみ!

白浜海岸から南へ坂を少し上ったところにある展望駐車場が
無料で停められるので、今回はそこに駐車。
白浜海岸の真横だと駐車場が500~1500円くらいします。高!

サーフィンの人がたくさんいましたが、9月中旬はまだ日差しは暑くて
泳いでいる人もちらほらいました。私たちは水着もなにも持ってこなかったので
洋服のまま海へGO!!


   たすけて!ころんだ!

砂も塩水も、着替え持参のちいちゃんは怖くありません。
シャワーも周りの海の家?とか、お土産屋さんで200~300円程度で
借りれるので(温水3分だったと思います)、波打ち際へGO!GO!GO!!


  なみが くるよー!

私も、着替えとパジャマ一式を持参していたので海へGO!GO!だったのですが、
なぜかちいぱぱはTシャツしか着替えを持っておらず・・・(いつも絶対持ってるのに。)
でも、あまりのちいちゃんのはしゃぎっぷりに発狂して海にジーンズで入ってました。

ちいちゃんは波が引くと急いで波を追いかけ、
次に来た波にキャーキャーいいながら追われて砂浜へ走り・・・
というのをひたすら繰り返していました。

とはいっても、まだちいちゃんには波が危ないので、
常に大人が手を引いて一緒に走っているので疲れる疲れる。
ちいちゃんは「じゃぷー!!※ジャンプ」と大ニコニコで跳ねたり
波が引くたびに「もったい!もったい!※もういっかい」と海へ向かったり
本当にいつになくはしゃぎまくって遊んでいました。


  もったい!もったい!

あ、そういえば、初めはおむつを履いたまま遊んでいたのですが、
そのうち海水がしみ込んで、しかも砂まみれだったので
こすれたら痛いかも・・・と思い、途中から脱いで遊んでいました。

最近は、うんちをするときとかはちゃんと伝えてくれるのでまあ平気かな。と。


  たのしーーー!!

海はさすが白浜で、とってもきれいでした。
15cmくらいの波が来ると、そのなかで小さな魚がチョロチョロっと泳いでいたり。
あ、クラゲとか、ヒトデとか危険そうなものはいなそうでした。
そこらへんは、人も多いし、ちゃんと管理されてるのかな。


  なにがいる?

で、遊んでいたらさすがに夕方は風が涼しくて。
ちいちゃんが冷える前に退散することに。

いつのまにかシーパンがおしりまでびっしょりになっていたちいぱぱ。
ちいちゃんが発狂してトコトコ走るので水が跳ねてビショビショ
&たまに繰り出される砂付きちいちゃんの「だっこ!」攻撃に砂まみれ。
脱いでシャワー浴びて(あわよくば温泉に入って)帰れれば最高だったのですが。。

とりあえず、着替えのあるちいちゃんと私はシャワーを浴びることに。
コンビニより南側のお土産屋さんでシャワーが3分200円だったので
そこでシャワーを借りることにしました。

まずは、ちいぱぱとちいちゃんが二人でシャワーへ入って
ちいパパはジーパンの塩を着たまま流し、
ちいちゃんはすっぽんぽんで頭からお湯で洗いました。

で、そのまま私にバトンタッチで、私も全身綺麗に塩を落としました。
3分で3人、きついかな、と思ってたけど、結構ちゃんと洗えました。
で、すっきり着替えた私が出てみるとおむつ一丁のちいちゃんが。

「ちいちゃんの着替え車に忘れた~・・・」

ということで、ちいちゃんはタオルにくるまれて車へ。


  おようふくが なかったの~

怒涛の2時間くらいだったのですが、
本当に楽しかったー!真夏の海は日焼けとか、日差しとか
暑いしきついけど、このくらいなら、シャワーから出ちゃえばスベスベ~。

車も窓を開けて走ってれば快適です。
帰路についたのはそろそろ夕方、と言う頃。
ナビによると家に着くのは19時すぎということなので
熱海のココスで夕飯を食べて帰ることにしました。

思いっきりはしゃいだちいちゃんは車に乗った途端爆睡で
熱海まですっかり寝ていました。ぐーぐーぐー。
初めての本格的な海遊び!今までは波を見たり
ちょっと触ったりするだけだったけど、ちょっとは遊べるようになったね。


  また あそびに こようね!




にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

2015年9月27日日曜日

1歳半のお月見

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
今日はお月見・・・?
全然そんな意識がなかったのですが、
グーグルを開いたらウサギとお月様の絵が・・・!

ということで、今日は3人でお月見をしました~


   おつきさまー

用意したのは、お月見団子もどき。
お月見メニューの離乳食とまではいかないのですが、
ちいさな1cmくらいのおにぎりを10個くらい作って
それにきなことお砂糖と少しの塩をまぶしてお団子にしました。

で、これを用意して窓際に座布団を並べて電気を消したのですが・・・
あいにく、雲が多く・・・お月様が消えたり雲の間から現れたりするのを眺めました。

ちいちゃんに、お月様が隠れているときに

 「お月様どこにいったのかねー」

と聞くと

 「さんぽ!」

と可愛い答え。
出てきたお月様には

 「うわあー、きれ※キレイ!」

と言っていました。

本当にこの1か月2ヶ月くらいですっかり色んな言葉をしゃべるようになりました、
「ママ、すわって」とか「パパ、こっち」とかすっかり2語もしゃべります。
2才くらいかなーと思っていたけど、いまやすっかりふたりでおしゃべりできます。

 あっぱてまたーぱちゃぺちゃぷあー

とかとんでもない宇宙語もたくさん出ますが、
それもまた可愛い。自分で一生懸命考えながら(?)しゃべっているのがすごいです。

今日は何をしゃべってくれるかな
今日はどんな歌を歌ってくれるかな

そうやって毎日ちいちゃんの成長を見れるのがとっても楽しみです。






にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

2015年9月24日木曜日

おままごとキッチンを手作りする@開き戸編

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
さあ、次は開き戸です。


赤で囲ったこの部分。
扉さえできてしまえば完成なので引き出しよりもだいぶ楽なはず!

ということで作っていきます。



まずは材料。
板。
あと蝶番。

板はホームセンターで切ってもらってあったので
それをはめるだけ!!

とおもいきや、蝶番のサイズを考えてなかったー!
蝶番って、思ったより厚さがあるんですね。。。

そのままだと、こんな感じでトビラと枠に隙間が・・・
というか、隙間が両側にできちゃうと、板がぴったりサイズなのでハマらない。笑


ということで、扉側を蝶番サイズに削っていきます。うええー。
イメージ的にはこんな感じ。厚みは2mm程度。


ひたすらやすりとか、カッターとか適当なもので削っていきます。
で、削れたところで、ドアとしてはめてみると・・・



よっしゃーぴったり!
よし、とめるぞ!とやりたいところですが、留める前に取っ手用の穴をあけておきます。


   いっこ できた!

今度は右トビラも同じように蝶番分を削り、、、
穴をあけ、枠に留めて、最後に取っ手をつけると・・・



ここまで完成!
天板に100均のボウルをはめて、オーブン予定のところに
木のカゴを入れたら、ちょっとキッチンぽくなってきました。

ちなみに、夜中の作業だったので、ちいちゃんはこの通り。


  ぐーぐーぐー

次の日起きてびっくりして扉を開けていました。
トビラを開けたり閉めたり、引き出しを出したり入れたり
ボウルを取り外して中に人形を突っ込んで「いなーい」と遊んだり
キッチンと言うか、大きなおもちゃみたいになってきました。


   おおお~






にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

おままごとキッチンを手作りする@引き出し

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
今回はおままごとキッチンの引き出しです。


   まだ できないの~

引き出しは、板を木ねじで留めて作っていきます。
ただひたすら留めていく感じ。



溝を掘って底板を入れて・・・というのは技術的にできませんでした。笑
だって、溝を掘る、ということができないので・・・。

うちにあるのは、小さなのこぎりと、彫刻刀と、カッターくらい。
棒やすりでひたすら溝・・・無理ですね!



ねじはこんな感じで適当に留めてあります。
あと、ちょっと弱そうだったので、箱の内側から3方向のL字金具?で
とめました。これで一気に頑丈になりました。



裏側。
溝なんてないので、そのままネジでとめてあります。
板が分厚いので一見重そうに見えますが、
ファルカタ材使いまくりなので軽いです。
ちいちゃんでも持ち上げることができます。


   いい?とめるよー

で、できた箱にローラーをつけます。
これで、滑りが良くなりますね。
ただの箱を突っ込むだけなら簡単だったのでしょうが、
このローラーがどうしてもつけたかったので採用。
でも、こいつのおかげで、箱のサイズとかが超微調整が必要で苦労しました。



あとは、引き出しのサイズと枠組みのサイズがぴったしだと
このローラーのおかげで、引き出しが抜けなくなってしまうので
これも結構苦労しました。


  むむむむむ・・・どうすればいいんだ

この引き出しが抜けなくなってしまう対策はまた今度紹介します。
ちいぱぱの頑張りがすごいです。



ローラーはこんな形でつきました。
(開き戸メインで撮ってあるような・・・?)

で、出来た箱に100均で買った取っ手をつけます。

取っ手は穴をあけてネジで留めなくてはいけなかったのですが、
この穴が開かない開かない。
電動ドリルがあれば一瞬なんですが、なかったので
まずは木ねじでぐいぐい穴をあけて、今度はそこに棒やすりを突っ込んで
広げていくという大暴挙でした。笑
ちいぱぱとともに「手が痛いよー」と言いながら頑張ること1時間。
ようやく取っ手まで完成です。.



やーおもったより可愛くできてるー!
前面の板は合板、それ以外はファルカタ材です。



これで一応引き出しは完成。
ちいちゃんは、はじめての自分だけのひきだしに大興奮。
いろんなものを入れては開けて、閉めて、また開けて・・・と
バッタンバッタン開けたり閉めたりしていました。






-----------------------------------------------------------------広告

★★★

おままごとキッチンを手作りする@コンロ編

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
コンロ。
天板の上で一番目立つコンロ。

  よし かんがえてみよう

デザインはどうしようかなーなんて考えていたのですが・・・
あんまり考えてもらちがあかないので、とりあえずお絵かき。


適当に紙にコンロっぽく書いてクレヨンで色を塗っておいてみたら

 お!なんかいい感じ!!

ということで、このデザインで作ることにしました。

まずは、五徳の上に乗る薄い板を切っていきます。
これも端材詰め放題100円でゲットしたもの。
何に使うかよく決めてなかったけど、もらっといて良かった~。



大きさは適当。
全部が同じ幅になるように、というのだけ意識して、
あとは、可愛く見えそうな長さ、と適当に決めました。



切るのは相変わらずカッター。
下に敷いた板をザクザクと切りながら進みます。
カッターってすごいなー、いや、私のバカ力がスゴイのか?!



そんなこんなで切りだした板は全部で8枚。
これに適当に角を丸く書いてみます。
こんな感じでいいかなーというか、
どうせ切ったりやすったりしてるうちにこんな線無視しちゃうし・・・

とおおざっぱに行きます。



切り出すこと10分。
8枚だるいかなーと思ってたけど本当に薄い板なので一瞬でした。

さすがにカッターで切っただけでは端がトゲトゲ。
これを地道にやすっていきます。



最初はがりがり言う板ですが、うまくやすれてくるとショリショリいいます。笑
いや、なんかわかりづらいけど、そんなイメージです。
ちなみにヤスリは紙やすりで80番と150番。
どちらもホームセンターで30円で買ったものです。

木をやするとき、この80ってのが私的にはヒットです。
それから150をかけて320までかければツルッツルのスベッスベ。
ちいちゃんが触って「しゅるーん!」というくらいの気持ちよさ。



そんなこんなで8枚ヤスリました。
全部重ねると形が若干ずつ違うのはご愛嬌。
あと、裏にいろいろ試しにひっぱった線がありますがそのままです。
だって黒く塗っちゃうし。消しゴムするのめんどくさいし。

さあ、色塗りです。これがめんどくさい。
何がだるいって、乾き待ち、が一番です。



今回使ったのは、このペンキ。



刷毛がついててマニキュアみたいにぬれるペンキ。
超楽チンです。そのままふたの裏についてる刷毛でシュシュシュっと塗れます。
30mlしか入ってないので、そんなに大きくは塗れないですが
そもそも大きな場所を塗るのにこの刷毛ではきついです。笑
1色300円で、私は缶までたくさんはいらないような色たちを6色揃えました。
お米なんかを買った楽天ポイントがいっぱいあったので、全部ポイントで!

ピーチブロッサムベネチアンレッドショコラブラウン
カーボンブラック、ネーブルオレンジローリエグリーン

普通、サンプルのペンキというと、こういうパウチタイプのが安いです。



送料もいくつか買うとメール便で無料なので、
色とか見る分にはこれでいいのですが、
塗れる範囲が1パウチではがき1枚ちょっと。

このパウチ、内容量は4mlなので、
私の買ったサンプルより随分すくないです。

しかも、パウチは開けたら最後だけど、マニキュアタイプはまた閉めとけば使えます。
私なんてちいちゃんのお昼寝最中しか作業ができないので、
あとでまた出来る、というのがとても嬉しい。
しかも、刷毛とかそろえなくていいし。

このチョークボードペイントについてもう少し。



使ってみてわかったのは、

●全然においがない!
  家でベランダでやっていても全然平気です。
  むしろ家の中で窓を開けて作業してても平気。
  さすがに瓶から直接においをかげばペンキ臭ですが
  そこまでしないと、普通に生活してる分には
  「あ!ペンキしたな!」
  みたいな臭いはありません。
●すぐ乾く
  今回は比較的ちいさいものをちょびちょび塗ったのですが
  両面塗らなきゃいけなかったのでできればすぐ乾いてほしかった。
  ということで、薄く塗って風通しのいいところに置いておいたら
  30分くらいでカリカリに乾いてました。
  ということでちいちゃんのお昼寝中に全部ぬることに成功!ラッキー。
●うすめ液が水
  私はよくペンキのことがわからないので、詳しいことは言えないのですが
  なんか、ペンキって薄めて使わなくちゃいけない(時もある?)んだとか。
  で、そのうすめる液体ってのが、うすめ液?とかいうやつで、
  水ではないらしく、、、でも、このペンキは水で薄められるので楽ちんです。
  あまり謎液体を家に増やしたくないので・・・笑


ということで。

 表を塗る→乾かす→裏を塗る→乾かす→側面を塗る→乾かす

を2回繰り返して、真っ黒くろの、ゴトク(五徳)が完成しました。
これを、先に切る線だけ引いた板に乗せてみます。
 
 

おおーなんだかいい感じ。
ちょうどいい大きさかもね。
ちなみにこの下の板は1辺大体12cmです。(ちょっと短くて11.8cmくらいだけど)
端材の大きさそのままなので切らなくてよくてラッキー★

ということで、次はこの板に取り掛かります。



まずは端の部分を切り取ります。
あい変わらず、道具に乏しい私はカッターでガシガシ切ります。

それができた後はくりぬき。
こいつがけっこう厄介でした。

あ、ちなみにカッターでちょっと分厚めの板を加工するときは
裏にもちゃんと同じように線を引っ張っておくのがいいですよ。
裏からも表からも掘り進められないと、きっとすごい大変な思いをします。

で、この作業、ちいちゃんのお昼寝時間だけじゃ全然終わらなくて
その日の夜みんなが寝静まった後にも2時間くらいやりました。
裏からも表からも掘り進むのはきつかった―。でもきれいな円をくりぬけました。

そして、次の日ちいちゃんのお昼寝時間にひたすらヤスりました。
80番、150番、そして320番。80だけでだいぶきれいでしたが
なんとなくすべすべにしてしまった。。。



よくよく考えたらペンキ塗るからあんまりすべすべにしても意味なかったね。

次は着色。
これも表・裏・側面と2度塗りしました。



上の部分は真っ黒で、下は茶色。
この方がメリハリでてかわいいかなあーと思ってです。

これをボンドでくっつけて~♪


で、できあがったのがこちら。
左右で必要なので2つ作りました。

なかなか先は長いです。






にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...