2016年7月27日水曜日

ベビーリングを選ぶ@組曲ジュエリー

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
ちいちゃんの時も苦労したベビーリング。

参考
 ベビーリング
  http://chiimama0118.blogspot.jp/2014/05/blog-post_5870.html
 組曲のベビーリングが出来上がりました!
  http://chiimama0118.blogspot.jp/2014/07/blog-post_9.html
 親子でお揃いベビーリング★
  http://chiimama0118.blogspot.jp/2014/10/blog-post_21.html


2人目となると、さらにどうしていいかわかりません。
姉妹で差が出るのも困るし、かといって完全同じにする・・・?というのも迷うところ。

しかも、前回は親子でお揃いとか言って完全にお揃いなのも作っちゃったりしたから
2人目はどうするの?!!!?!?!と大混乱。

とりあえず、組曲ジュエリーを訪ねることにしました。

私は産後1か月は出歩かない!と決めていたので、
組曲ジュエリーにいってくれたのはちいちゃんとちいぱぱ。
写真を撮ってきてくれましたー



あれ?と思ったのですが、前にちいちゃんのために作ったデザインは
廃盤になっているようです。

でも、前のデザインもオーダーで作ることはできるらしく・・・

産後1か月を過ぎて動けるようになったので、見積もりを取りに行ってきました。
ちなみに、見た感じでは、今回のベビーリングもとても可愛いです。
もちろんちいちゃんのベビーリングも、
自分のピンキーリングを同じデザインで作るくらい可愛いと思っていますが。

ということで今回見積もりを取るのは2パターン。
ちなみにどちらもりっちゃんの誕生石ブルームーンストーンを埋め込んだ場合の話です。

●前回のデザイン
  これは、廃盤となっている前のデザインのピンキーリングと
  こちらも廃盤になっている前のデザインのピンキーリング
  の2種類をオーダーするパターン。大人用子供用どちらも廃盤なので
  オーダーする必要があって高くつきそう。
  でも、前作っていたデザインなので同じ値段で出来ることもあるらしい。

●今回のデザイン
  これは、今回のデザインのベビーリング(商品あり)に合わせて
  今回のデザインのピンキーリングをオーダーするパターン。
  ベビーリングは商品として存在するけれど、ピンキーリングは
  商品として存在しないので、そもそも作れるかというところから不明だとか。
  でも、ピンキーの2連づけをするなら違うデザインのほうが可愛いかも。

もしだめならどうしよう。
差がでないように、どうにかして見つけないと!
ちいちゃんは誕生石を入れたリングを持っていて
りっちゃんはもっていない、という状態は避けたいな・・・
女の子じゃなければリングなんかいらなかったかもしれないけど
同じ女の子なんだしそこはどうにかしたい!

参考
 ベビーリング
  http://chiimama0118.blogspot.jp/2014/05/blog-post_5870.html
 組曲のベビーリングが出来上がりました!
  http://chiimama0118.blogspot.jp/2014/07/blog-post_9.html
 親子でお揃いベビーリング★
  http://chiimama0118.blogspot.jp/2014/10/blog-post_21.html



にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

2016年7月21日木曜日

生後0か月と生後1か月の手形&足形をとる

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
この小さな手形と足形を残しておきたい・・・!



そう思って、りっちゃんは生後0か月~1か月にかけて手形と足形をとりました。

なんで期間があるのかっていうと、りっちゃんの機嫌をみながらだったので
ちょっとずつしかとれなかった、というだけで深い意味はないです。

とにかく今の小さなうちに残しておいてあげたいというのが、ちいぱぱと私の意見でした。
とったのは立体の手形足形とインクで取る手形足形。

3Dの方は、ちいちゃんの時の手形足形キットが残っていたので、それで作りました。
2年前のだったので粘土部分がだいぶ固くなってしまっていたけれど、
お湯を足しながら根気よく練っていたら復活しました。ラッキー★

でも、インクで取る方の赤ちゃんの手形は把握反射がだいぶ厄介でした。
インクも握っちゃうし、インク付けた後も手が開かないし。

ミルクをたっぷり飲んでぐーぐーねているりっちゃんは何にも動じないので
この3Dは比較的楽にとれました。


  んーねむーい
 
手形は握ったままとったので把握反射も関係なし。
なるべく粘土を温めて柔らかくしてりっちゃんの手を固定してむぎゅーっと押し付けると
結構うまく取れます。(写真みたいに手を下に敷いておくと楽ちん)


  こんな感じ

片手片足ずつ粘土で型を取って、


  ねりねり

水で練った石膏を流し込んで1日乾かします。
粘土が足りなかったので、これを2日に分けてやりました。

そして、困ったのがインクでとる手形足形。
足形は簡単です。
適当にだっこして、インクをつけて紙にペタリと押せばいいだけ。


  ぐーぐーぐー
  (なんかあしがくすぐったいような・・・ねむいような・・・)


  ぺたり

右も左も一瞬です。
食べても大丈夫インクにしなくても大丈夫なくらいに楽ちん。

で、手形。
2歳にもなれば自分でできます。


  おもしろいね これ

でも、生後0か月、1か月となると、、、



インクをつけるのに一苦労。
そのインクの手が服やら身体やら抱っこ人につかないようにするのに一苦労。
そして、すぐに握ってしまう手を開かせてペタリと押すのにまた一苦労。

なんでも握ってしまう手を開かせるには手の甲をくすぐるといいとか
インターネットに書いてあったのですが、全然無理でした。
一本ずつ指を開かせながらやってるうちに自分の手もインクまみれ。



握っていたこの手がパーになったこの瞬間


   ぱーーー!!!!

を狙って紙を押し付けます。
で、てんやわんやとやってやっとのことでとった手形ですが
後日ぐっすりねむって全く力が入っていない時を狙ってとったら・・・


   ぐーぐーぐー

あっさり取れました。


   ぐーぐーぐー

え。
こんなに簡単だったの。

ということで、インクでの手形は、ミルクを飲んで
ぐっすり力の抜けたときにやるのがおススメです。一瞬です。

足形手形が取れた後は、お風呂へ直行です。


   ふーつかれた

あ、そういえば、ついでに、姉妹の足形も取りました。



友人にもらったこのキットでペタリ。
石膏が固まるまでの時間との戦いで取るこのキットで
手形は絶対に取れる気がしなかったので、足形のみ。
しかも、大きさの都合上片足ずつ。



2歳半違うと、こんなに大きさが違うんだね。
とりあえずとっても良い記念になりました。


   ぜんしん きろくしてよねー





にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

脱皮していく赤ちゃん

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
産後、退院してきてびっくりしたのが、赤ちゃんの脱皮。

赤ちゃん肌といえばスベスベ!!と思っていたのですが
生後1週間の肌はとてもじゃないけどスベスベとは言えないです。

なんたって、脱皮中。

皮がむけます。びっくりするぐらい。
まず驚くのは足の裏。退院直後なので生後1週間くらいでしょうか。



剥きたい・・・!剥きたい・・・・・・・!!!!
と悶絶する私。
でも、剥いたらこの繊細な肌を傷つけてしまいそう・・・!

なんて思っているうちに、今度はおなかと顔が脱皮しはじめ。


  うわわわわ


  すべすべになるためにひつようなのよー

それから脛や腕へ。



この脱皮の対策は、ただひたすら待つこと。
大丈夫です、すぐにさっぱりつるつるすべすべになります。

ちなみに沐浴すると、この肌がガツガツ剥けます。
毎日毎日ふやけた肌がびっくりするくらいお湯に浮きます。
もしかしたら入浴前にオイルとかでふやかすとさらにとれるのかもですが
でも、自然に任せてただただ新しい肌が顔を出すのを待ちました。
(たまにひまーな授乳中に剥いてみたりもしました)

そんなこんなで2週間もするとすべすべりっちゃんの出来上がり。
足の裏なんて感動するほどのすべすべっぷり。

ほーらこんなにすべすべ

私の肌には、もうこんなスベスベな場所残ってない・・・
と現実を知りがっかりしたりもしますが。


  ままのはだって・・・ざんねんね・・・

とにかくすべっすべのつるっつるになりました。
そんな生後0か月のお肌の記録でした。





にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

生後1か月の乳児湿疹

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
生後1か月をすぎたりっちゃん。
ついに始まりました。

 恐怖の乳児湿疹

ちいちゃんの時もさんざん悩まされた乳児湿疹。
痕が残るんじゃないかと心配したり。
結局痕なんか残らず綺麗~になったけど
当時は手当たり次第に色々試して大変でした。

■参考■
 乳児湿疹の治し方(自己流です)
 乳児湿疹のその後~完治!~
 
完治までに1週間。
断小麦なんかしてたので体感的には長い長い戦いでした。

さて、りっちゃんの場合。(次女)

生後1か月まではつるつるすべすべの肌でした。
いやーな兆候のポツポツが現れだしたのは、
ちょうど生後1か月になった週でした。

 目のわきにプツ・・・

  鼻の下にプツ・・・

   ほっぺにプツ・・・・

だんだんと増える小さなプツプツ。
そして広がっていく感じがちいちゃん(長女)を思い出させます。

3日もするとほっぺ中にポツポツが。


  べつにかゆくはないのよー

今回は、前回の教訓を生かして

★石鹸で顔をあらってガーゼでゆるゆる何度も拭う
★断小麦!
★適度に白ワセリンで保湿する
★少し発疹がでたらもらった軟膏を朝晩つける

の中でも一番簡単にできる「石鹸で洗う」は毎日やっていました。
そのおかげか、ちいちゃんの時より広がり方も症状もだいぶ軽いです。


  いたいたしくはないでしょー

次に簡単にできるのは白ワセリン。
それからコンベック軟膏。
でもこれは小児科でもらってこなくちゃいけないので
結構めんどくさい。。。

最後までやりたくないのは断小麦。
小麦がダメ、となるとパンもパスタもおやつもなーんにも
食べられるものがなくなります。
私の食べてる食べ物の7割とか8割くらいに成分として
入ってるんじゃないかと思うほど小麦粉ってすごい。
だからこそ、それを断つのは、ほんとにキツイ。

ということで、白ワセリン試してみようかなぁ・・・。
と思っている今日この頃です。
8月に入るまでには治しちゃいたいなーと思いつつ
いつかは絶対きれいになるし痕も残らないと考えると
ちょっとゆっくり取り組んでもいいかなぁとも思ったりして。

試行錯誤の結果は出次第公開していきます。


  はやく このはだに もどしてよ




にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

2016年7月15日金曜日

1か月検診の記録

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
生後1か月まであと2日となる日にりっちゃんの1か月検診に行ってきました。
里帰りから戻ってから、ちいちゃんを連れて・・・と思っていたのですが、
町の保健師さんに相談したところ、

 里帰り先で行った方が余裕があるなら
 そっちで受診してくださいな!

ということだったので、母の手を借りれる実家の近くで行ってきました。


  いっかげつ?もうそんなにたつの?

ちょうど大雨洪水警報が朝から出まくっていた日だったので
母に車で送ってもらって、小児科へ。

ちいちゃんも何回か来たことのあるおじいちゃん先生のやっている小児科。
ここは、予防接種と乳幼児検診だけの時間帯が設定されているので
病気の子たちに会うことなく検診が受けられます。

ちょうど雨は降ってなかったのですが、
行くと誰もいなくてラッキー!すぐに看護師さんの問診と先生の診察へ。

まずは出産時に異常があったかとか、家族の病歴とかアレルギーとか
そんなことを聞かれて、身長・体重を測ります。あとは頭囲とか。

体重が1キロ以上増えててびっくり!
わー大きくなってるねぇ!と看護師さんもニコニコ。
飲みたいだけ飲ませてあげて大丈夫だからね~!とおじいちゃん先生。


  もっとのんでもいいのー?

心配していた黄疸は

 これなら全然大丈夫だよ~うんちの色も平気だし。

と言われて一安心。
1日青い光の保育器に入ってちゃんと治ったみたいです。よかったー。

あと、K2シロップも飲みました。
先生の触診?でぐずぐずしているりっちゃんは、
K2シロップを飲んだあとキョトンとして満足そうな顔。

 おいしかったのかなー?

と先生と看護師さんに笑われていました。

一か月検診のまとめ

生後 0日 28日
身長〔cm〕 48.7 54.0
体重〔g〕 3150 4400
胸囲〔cm〕 31 37
頭囲〔g〕 32 36

生まれたときからちっちゃいなー!と思っていたけど
いつの間にかすっかり成長していました。
手形とか足形とか早めに取らないとどんどん大きくなっちゃいますね。


  いまはまだ ざぶとんに おさまるよ~

にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

おなかいっぱいでにっこりな赤ちゃん

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
あっという間にりっちゃんも生後1か月に到達しようとしています。
はやいなー。
ちいちゃんの時はもっとまったり日々が過ぎていたような・・・
いや、でも、結構ばたばたしてたのかなー。

生後0か月のりっちゃんは、寝ながらニコニコしています。
それをみて私は

 笑った!!!

と、大喜びしています。

にっこり笑うのは寝ているとき。
それも満腹になってご機嫌で寝入ったあたりです。


   ぐーぐーぐー

これがいきなり・・・


  にぱーーー(^◇^)

口の端をにやっとするだけの時もあるし、
こうやって口を開けて笑う時もあるし、
ヘコヘコヘコッと声をだして笑う時もあるし、
ベロがでてニコニコするときもあるのですが
とにかく

 「満足だよ!」

という顔をして笑うのです。

でも、誰に笑いかけてるわけでもないし、
布団の中で人知れずニコニコしているときもあるような。

調べてみると、おなかいっぱいの時におこる反射のようです。
反射って、手に触れるとぎゅっと握られたり
口に物が近づくとパッと吸いに行こうとするあれです。

やっぱり本当に笑ってるわけじゃなかった!

でも、そうわかってはいるけれど、やっぱり
にこにこニヤニヤしている赤ちゃんは可愛いです。


  まんぷくなのよー


にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...