2017年2月1日水曜日

デイジーのコスチュームを手作りする@ディズニーハロウィン

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
今年もコスプレの季節がやってきましたよーーー!

はあ・・・・。
我が家の年に1度のディズニーの季節。
楽しいんだけど、めんどうなこの季節。

去年はドナルドでディズニーハロウィンに参戦したちいちゃん。
今年はデイジーでいきますよー!!

■■参考:去年バージョン

 ドナルドのコスチュームを手作りする★ディズニーハロウィンに仮装して行こう!
 http://chiimama0118.blogspot.jp/2015/10/blog-post_14.html



   どうどう?

ということで、衣装を作ることにしました。

今年は、ドナルドと違って色だけで勝負!という訳にはいかず
ちょっとしっかり作ってみることにしました。
とはいっても相変わらず手縫いの私。
ミシンって何?おいしいの?状態でチクチク縫います。

今回もマスキングテープ&アイロン接着剤フル稼働!ですよー。
私の今回のマスターすべき目標は

   ぎゃざー&ふりふり

です。
これがあるだけで全然服としての可愛さが変わってくると思うんですよね。
というか、これがなくっちゃデイジーにならないので仕方なく頑張ります。

まずは、形を決めます。
今までは服?適当でしょ?と思っていたのですが、
去年のドナルドの衣装で型紙の素晴らしさを知ってしまった私。

迷わず図書館にGO!!(買う気はない)
どれにしよーどれにしよーと迷った挙句、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
荒木由紀の女の子のお洋服 [ 荒木由紀 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2016/10/19時点)

の荒木由紀さんの本「女の子のお出かけ服」という本にあった
ブラウスに襟とふりふりをつけてみることにしました。



まずは、挟まっていた型紙で布の長さを調べて買い出しです。
今回もスムースというやつがいいなーと勝手に思っていたのですが
ユザワヤに行くと、ちょうどいいデイジーのピンクがない!

ということで、ただの綿になりました。(相変わらず行き当たりばったり)

買ったものは、

●ピンクの布×1m
●紫の布×1m
●もこもこ布 48cm×58cm ¥108
●カーボン紙 ¥108

です。ちなみに、いえにあったのは、

●糸
●針
●ゴム
●時間がたつと消えるチャコペン@ダイソー

です。相変わらず手縫いなので適当です。
だめなら買い足していくスタンスです。



■■作り方■■


まずは、型を切ってもいい紙へうつしていきます。
私は図書館で型紙を借りているので、切るのも書きこむのもNGのため
とりあえず複製します。

とはいっても、コピーするにも紙が大きすぎなのでカーボン紙?でうつします。
うつす紙はアマゾンだか楽天だかの通販で梱包として入ってたくしゃくしゃの紙。
これを広げて伸ばすとまあまあいい感じ。クシャクシャだけど。



これに、意味の分からない記号とか数値とかがあってもめげずに全部うつします。
きっと何か意味があるんだろう、そう信じて書きこんでいくとこんな感じ。



まち針みたいな印とか、ナミナミ線とか、まあ謎のものがたくさん。
でもいいんです、あとからきっとわかるから。(わからなくても服ができれば、それでいい)

で、今度はこれを切り取って、ピンクの布にうつしていきます。



型紙だけじゃなくて布もクチャクチャなのかよ。。。という心の声を無視しつつ
切り取った紙を並べてみます。なるべく無駄がでないように。

あ、そういえば、布には厳密には縦とか横とかあるみたいです。
まあ私はそんなことはよくわからないのでそっと忘れてしまいますが。



ということでスペースのためなら、なんなら斜めにだって置いたりします。
柄がないので全然余裕です。洗濯して何度も着まくって・・・というものでもないし。

ちなみに、襟の部分は同じ本にあった別のワンピースからうつしました。
ちょうど一番上の真ん中部分にあるネコの爪みたいな形のやつです。
(これを左の空きスペースに左右対称にうつして使う)

で、ここに先ほどのわからないマークとともに、全部うつします。



それが終われば切るだけ。
ざくざくざくざく。。。無心に切ります。
布が重なってて下の布まで切れちゃったよ!なんてことがないように気を付けながら。



で、切れたものをなんとなーく重ね合わせてみたりします。
ここで、「おお!これがこことくっつく構造なのか!」とわかったりもします。

それがわかれば、あとはひたすら縫います。
力勝負です。ミシンの方はラララ~♪と鼻歌でも歌いながら縫うんでしょうが
私はチクチクチクチク手を動かして縫います。

途中メゲそうになりますが、ワンピース部分なんかでめげてはだめです。
本当にきついのは終盤です。裾周りの3倍の長さで作るフリフリです。死にます。

そういえば、いきなりぶつかったのはこのギャザーでした。



人生初ギャザー。ギャザーってこんな構造なのか!
くちゃっとやって無理やり縫い付けるのか・・・!!

もう片方は、ちょっと調べてザクザク縫いをしてから
きゅっと絞ってナミナミになったのを縫い付けました。
そしたら自己流くちゃっとギャザーよりも綺麗にできて感動しました。



助手(ちいちゃん)がたまに手伝ってくれます。
この糸きって、とか、そのくらいは喜んでやってくれます。



ちょっと服っぽくなってきました。
こういうのは、やっぱり型紙がないと、見よう見まねではできないな、と実感します。

そして、次の難関は袖。ギャザーの嵐です。



型紙にあった謎の波線はこれでした。
きゅっと寄せてあとは一番上(肩のトップ)があうことだけを意識して本体に縫い付けます。
脇の下に入ってしまえば、少しくらいずれていようが見えません。
目に留まりやすいところはしっかりやります。逆に言えば、それ以外は、大丈夫。



そんなことをやっていると、ほーら、ちょっとそれっぽいですね。
まだ片方の袖しかついてないけど、先に襟をやったらちょっとデイジーっぽい!

あ、襟は大小二枚の襟を作って二枚縫い付けました。
紫がちょっと出てるところだけつけるのは私の技術的にむりでした。
だから、大きな紫の襟と、小さな(幅の狭い)ピンクの襟が2重についています。

で、袖まで終わればあとは難関、フリフリです。



小さなギャザーはなんだかとりあえずきゅっと絞って縫い付けるだけだからできました。
でも、フリフリは大変。何が大変ってとんでもない長さを縫うことになるから。
ミシンでスイ―の方は天国ですよ、きっと。手縫いの方は覚悟して。

ネットで適当に調べた知識によると、大きなフリフリを作るには
付ける側の長さの3倍程度の長さの布が必要らしい。

ということで、とんでもない長さのピンクの布を用意しました。
ちなみに上でちいちゃんがもってるやつです。とんでもないです。
長さをはかるのも、まっすぐ切るのもどうにもうまくいかなそうだったので
私は床板に合わせてぴーっとマスキングテープで床に貼ってやりました。



端の処理をするための線をまっすぐ引くには、床板の溝にチャコペンを
ぐーっとあてて書いていけばぴっちりまっすぐが引けます。我ながらナイスアイディア。

そういえば、この長い布。1mの布じゃ全然足りないので、途中で継ぎ足しています。



継ぎ足し方はネットで調べてください。私は表同士を合わせて縫って
それからひっくり返して・・・という方法で縫い合わせました。



で、これをピンクと紫で作ったら、裾を処理して、
それから両方重ねておおざっぱ縫いです。(きゅっと絞るため)



この作業が果てしないです。
たかだか1m弱の裾のために3m近くのおおざっぱ縫い。
絞りながらぐいぐい縫っていくしかないのでひたすら突き進みます。

そんなこんなで出来上がったフリフリ。



あー長かった。

で、本来ならこれを今度は裾に。。。なんですが、
ここからさらに1m弱の裾を縫う元気がなくて、先にリボンを作りました。



リボンはぐるっと輪っかにした布を真ん中で布でしばるだけ。
はーい出来上がり。上は裏から見た図。



表から見るとこんな感じ。ちょっとそれっぽい。
去年のドナルドよりも上達したんじゃなかろうか。

で、ここからは覚悟を決めて裾へフリフリを付けていきます。
ちなみにフリフリは、後ろの中央を先に決めて、左右へ縫っていきました。
そうじゃないと、適当な私は、きっと右のほうがフリフリが多いとか
そんなとんでもないことになりそうだったので。

少しでも均等になるように頑張って縫うと、、、



じゃじゃーん。
お、なんかいい感じ。

ちなみに、前の開くところは、ボタンが見えたくなかった&ボタンホールを作る技術がないので
マジックテープ&パッチンボタン(裏から縫い付けるやつ)です。

これで上は完成!
次はパンツの作成です。

パンツは、去年フェイスタオルで作ったらおしりがパツパツで何度も拡張する羽目に・・・
そして最後は布が足りずきりっぱなしで家族に大笑いされる、という経験から
少し多きめの布です。といっても、100均でモコモコのいい布があったので
それを買ってきました。とりあえず1枚。

結局足りたけど足りなければまた買いに行くつもりでした。
でも、布は全くもって余らなかった(というか端切れすらでなかった)ので
これ以上サイズを大きくしたい場合にはこの布は使えません。



買ったのはこれ、もこもこカットクロスB。
Aがなんなのかは知りません。色違い?形違い?

これを二つに切りまーす。



裾を折り返してぬいまーす。ただおりかえすだけでーす。



股下っぽいあたりまでズボンになるようにぬいまーす。
おむつの場合は、おむつって結構もこもこ大きくておしりをしっかり
被うように作ろうとすると股上?を思ったより随分長めにとらなくてはいけないので
ちょいちょい縫いつつ確認するといいと思います。



股の上下がうまく縫えたら今度はウエスト。
これも折り返してザクザク縫います。
こういうモコモコ系の生地はド下手な縫い目を全て隠してくれるので
とてもいいです。曲がっていようが、適当だろうが全然ばれません。



ゴムを通す穴がウエストと裾にできたらあとはひたすらゴム通し。
緩すぎず、きつすぎず。でもゴムだから全然調整できるし大丈夫です。
裾がちゃんと太ももでとまると、かぼちゃパンツスタイルになって可愛いですよ。

あ、ゴムはちなみにゴム通しがなかったのでヘアピンで代用。
私はいつもこれです。たまにゴム通しの機会があるんなら買えよ、とも思いますが
ヘアピンで十分代用できるのでこのままです。
ヘアピンのU字のところにゴムを通して結んであとは二股のほうから通すだけ。



で、出来上がったのがこれ。100円とは思えない上出来です。
我ながら大満足。

そういえば、画像に一緒に写っているのが私がパッチンボタンと呼んでいるボタンです。
表にボタンも見えないし、そもそもボタン穴がいらないので私は結構使います。

ということで、これにて完結!
デイジーのコスチュームを手作りした記録でした!

ちなみにちいちゃん身長は90cm、体重は12キロ弱です。


  いえい!

ディズニーでは、キャストさんに「デイジーちゃん」と呼ばれて
ちいちゃんも私も大満足でした!

ミシンもない、知識もない裁縫ですが、なにか参考になれば嬉しいです。

■■参考:去年バージョン

 ドナルドのコスチュームを手作りする★ディズニーハロウィンに仮装して行こう!
 http://chiimama0118.blogspot.jp/2015/10/blog-post_14.html









にほんブログ村
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...