2015年7月27日月曜日

1歳半検診に行く

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
1歳半と4日がたった日、ちいちゃんを連れて1歳半検診に行ってきました。
今回はその内容をメモしておきます。


あつーーい!

どんな検査されるんだろうーやだなー
ちいちゃん人見知りだから何にもできないかもな~。。。

と思っていたのですが、行ったらそんな不安は吹き飛ぶほどの絶好調でした。

集まっていたのは6人。
たぶん前後2か月とかで生まれた子。
というか、なんやかんやでいつものメンバーでした。笑

受付を済ませておもちゃいっぱいの部屋へ。
ちいちゃんは人見知りなので私の半径2mくらいのところでちょこまかと遊んでいました。
(人見知りだけど子供同士は平気らしい)

大人は「なんでこんなに!?」と思うほどたくさん。
子供たちは母親が連れてきてたり、おじいさんおばあさんが連れてきてたり
母親+その親?が一緒に連れてきてたりだったので・・・

子供より大人のほうが倍くらいいた。
保健師さんとかもいたので大人が3倍くらいいた。

そんな中でまずは保健師さんのお話。
このころの子供は・・・というお話。
歩けますよ~言葉が出始めますよ~マネっこが得意ですよ~
歯もはえてきたでしょ~とかなんか1分くらいの話。短っ。

それから栄養士さんの話。
ちゃんと主食と副菜といろいろ食べさせましょうね、という話。
あと、パクパクもぐもぐ動物たちが食事をする紙芝居。
2分くらいかな、これも1瞬。

それから心理士さん?のお話。
上ったり走ったりいたずらしますから気を付けてね、と1分くらいのお話。

この5分くらいの間に
3人くらいが親元から脱走してベンチによじ登り、うち一人がベンチから落ちてました。
どんだけだ。みんな活発すぎ。

ちいちゃんはというと、私の膝の上に座って聞いていました。
たまに「ね~」と相槌をうったりして。。。

それが終わると検診スタート。
今度は一人ずつ個別にやります。
検診の項目はこんな感じでした。

◆どれかなクイズ

電車とか車とか犬とかの絵が描いてある紙を見せて
どれかな?と当てさせるゲーム。

指差し検査、とも言われてるみたいですが。。

保健師さんだかどんな職業だかわかりませんが
ひとつひとつランダムに「わんわんはどれ?」なんてきいてくるので
ちいちゃんが絵を選んで指をさします。

ちいちゃん的にわからなかったのは
「くっく」とか「ぶーぶー」とかの赤ちゃん用語。
ちいちゃんの周りでは「お靴」「くるま」と言っているので
「くっく」と言われてもそれが「靴」だとちいちゃんは知りません。

なので、おばちゃんには「靴、車、電車、と言ってます」といって
そうやって聞いてもらうと、ちいちゃんはまさかの全問正解。

出てる言葉なんかも聞かれましたが、色々話せることを言うと
「もうこんなに出てるんだね!えらいね」と褒められてちいちゃんはご機嫌。


おしゃべりだいすき~

◆積み木

検診で一番不安だったのがこの積み木。
積み木を積むの自体は10か月からできていたのですが
気分ですからね。積む時も壊すときも投げるときもある。
ので、、、どうなるかなーと思っていたのですが。。。

というか、

「それじゃあ積み木やってみようか」

という一言で「うわ、きた!」と思ったのも束の間
その小ささにびっくり。

だいたい2cm角くらいじゃないのかな、1.5かもしれない。
ちいちゃんが普段使ってる積み木はこんななので

  つめるよ~

あちゃーと思いました。
こんなの2個が精いっぱいかな、と思ったのですが。

ちいちゃん、真剣な顔をして

ぽん、ぽん、ぽん、と4個積みました。

というか眠かったのもあってぶすっとしながら4個積んだ。
「すごーい!じょうず!じょうず!」と喜ぶおばちゃんと、びっくりな私。
ちいちゃん意外に器用だったのね。

ということで無事積み木と指さしテストをクリア~♪

◆身体測定

次は身体測定!
身長は79cm、体重は9キロでした。

なんか赤ちゃんのBMI的なものがあるらしく、15以上が標準だとか
いうのですが、ちいちゃんは14.7でした。
ちょっとスリムだね!もうちょっと太ってもいいかもね~
という言葉を聞き流しながら次のゾーンへ。
だって、好きなように自分で調節しながら食べてるから別にいいんじゃないの。

あとは頭位?とか測ってた。
特に異常もなく、次は医者の診断へ。

そこにいたのはいつもの小児科の先生。
この人は、ちいちゃんにとって「注射の」先生。笑
ぎゃーん!と泣き出すちいちゃんと、「今日は痛い痛いしないよ~」と笑う先生。
ぱぱぱっと聴診器したり、頭の骨?を見たり、のどとか耳の下とか
あと足がちゃんと動くか?とか見たりなんかいろいろ見てました。
歩き方とか、目の動きとか気になるところはないよね?と聞かれ
全然ないです、と答えておしまい。

ここでももう少し太ってもいいよ~スリムなのもいいけどね!と言われ
でもおなかはぽんぽんなんですよ~と言ったら
先生は「赤ちゃんで腹筋が割れてたらかわいくないよ~」と笑っていました。
むしろひっこんだおなかのほうがよくないとか。
ちいちゃんは結構おなか出てる方だと思ってたけどそうでもないのか~。

あ、あとおなかにあった小さなストロベリー血管腫(血腫?)はもう消えてしまいそうです。
1歳過ぎたころから消え始めてて、今やほんのりストロベリー。
先生は小学生になるころには消えると言っていたけどもっと前に消えてしまいそう。
ちいちゃんの可愛いトレードマークだったけど、
お年頃になる前に消えてしまいそうでよかったね。

 (うっすらわかる程度になった)

◆歯科検診

そんなこんなで無事診察を終え、次は歯科検診。
ちいちゃんは歯磨きがキライです。
(自分で歯ブラシを噛み噛みするのは好きだけど、
 人にやられるのは気分が乗らないときはイヤ)

しかも検診中は若干眠い時間。
午前中にプールに行ったりしてたので本当はもう寝たい。
そんな中の知らないおじいちゃん先生による歯科検診。

怒りマックスでした。笑

先生を蹴っ飛ばし、私をひっかき、身をよじり大泣き。
先生は頑張ってちいちゃんを抑えながら歯を見てました。
大変だね、小児の歯医者さんって。。。

普段の仕上げ磨きもやって見せてほしいところだけど
ちょっとこれじゃあ無理だね。。。

ということになって、大体どんな風にやってるかを説明したら
そんな感じでいいよ、ということになりました。適当。


◆栄養相談

気になるところがあれば、ということだったので
どうせ午後暇だし、と栄養相談もうけることにしました。

痩せてるって言われたんですけど、というと
ごはんちゃんと食べる?食べないときもある?というので
ムラがありますね~という話をしました。
というか食べるもの食べないものについて雑談して終わってしまった。

栄養的なところとかあんまり聞かなかったな。
なんかメニュー聞くといろいろちゃんとあげてるし、
あとはちいちゃん次第だ、ということにまとまりました。適当な検診だな。

まあ、食べたい分だけちゃんと食べたらいいじゃない。
大人だって食べたい日も食べたくない日もあるしね。
プール行ったらちゃんと食べるし、引きこもってる日は少し食べる
それでちゃんと背も伸びてるし、体重も増えてるし、
お話しできるし歩けるし走れるし、全然OKじゃん~

ということで、1歳半検診は無事終わりました。
受付から終わりまで大体1時間半かな。
そのあとちいちゃんは帰りの車10分で爆睡。
ちょうどいいので私はスーパーでお買い物。

良くできましたのご褒美に美味しそうなアジを買いました。
小さな(といってもちいちゃんの掌よりは大きい)アジを
2匹焼いてあげたらもぐもぐと美味しそうに食べてました~。

いっぱい食べていっぱい運動して大きくなろうね!


夕方からはおさんぽ!





にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

1才半のおしゃべり語録

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
ついに1歳半になってしまったちいちゃん。

1才4か月からどれだけ変わったかおしゃべり語録を記録します。
ちなみに1才4ヶ月のころはこちら

1才4か月のおしゃべり語録

http://chiimama0118.blogspot.com/2015/06/1.html



 はろー おひさしぶり

◆言える言葉

 つき(月)
 もいっかい(もう一回、繰り返したいとき)
 あった!/いた!
 なーい
 あめ(雨、傘)
 はれ(晴れ)
 ちゃ(麦茶)
 にゃんにゃ(猫)
 わんわ(犬)
 あい(蟻・蜘蛛など小さい虫全般)
 あーよ(おはよう)
 あんよ(足)
 て(手)
 かゆ(かゆい)
 いたい!(痛い)
 あつ(暑い、(道路などが)熱い)
 び!(ベビーダノン)
 ちっち(おしっこ)
 だっこ(抱っこ)
 ぎゃく(逆)
 ごっごっご(ゴクゴク飲む)
 あれ!これ!
 あっぷ(それ食べたい)※ちいちゃん語
 ぱーん(パン)
 まま(ママ)
 おんも(さつまいも)
 さーうぃ(サリーというクマのぬいぐるみ)
 ないん(9)
 あーい(i:英語)
 びー(みつばち)
 ねー(相槌)
 ねんね(寝る)
 まーじ!(マズイ、おいしくない)
 あまい(甘い)
 おもい(重い)
 こわい(怖い)
 かわい(可愛い)

  ねんね・・・ ねんね・・・・

 
・・・・・なんだかたくさん!
というかいつのまにかなんでも話せるようになってきてます。すごい。
ここに挙げたのはちいちゃんが自分の言葉として確立できたやつ。
ちゃんと意味も物も分かって使えます。

あとは、たき(滝)とか、英単語とか大人が言ったりおもちゃが話したりするのを
真似していうのは、だいぶいろいろ言えます。

待って待って待ってって♪という歌に合わせて
まってーまってーまってーまってー♪と歌ったり
ディズニー英語の曲に合わせて「ののの!(no!no!no!)」と歌ったり
テレビの音楽に合わせて「yo!yo!yo!」と歌ったり、
歌に合わせて何かを発することも出来るようになってきました。

すごいなーいつのまにか相槌も打てるしすごすぎる。
だんだん会話になってきたね!と驚かれるほど一気にいろいろ言えるようになりました。



◆なんだかわからないけど話す言葉

 ばちゃぴ!

  これは相変わらず。
  あぶじゃび!は言わなくなりました。
  なんだかわからないときにばちゃぴ!と言っています。
  それから、私が「ばちゃ・・・」というとニヤっとして「ぴ!」といいます。
  これがすごく可愛くてなんどもやってしまう。。。

  きょうも いっぱい あそぶよ!

ということで1歳半のきろくでした!
また思い出したら付け足します~♪



にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

2015年7月8日水曜日

いきなりパンツ!なトイレトレーニング記録@1才5か月

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
最近暑いですね~。
気温は高くないのに蒸し暑い~~ベタベタする~~

ってかこのおむつ、暑そうじゃない!?

ということで、いきなりパンツなトイレトレーニング(トイトレ)を試してみました。

用意したのはパンツ×4枚。犬用おしっこシート(ペットシーツ)×3枚。
ちいちゃん×1人。掃除要員の大人×3人。

短パン作ったよ~もう暑いんだからパンツにしちゃいな!
という謎の掛け声で始まったこのトレーニング。
ちいちゃんもびっくりの展開です。

お昼を食べ終わってなんだかまったりモードなちいちゃんを捕まえ
ぱっとおむつを脱がせてパンツを装着。

足のゴムが入ってないのでパーパーな短パン1枚。
ちいちゃんは「!?」となって、でもおむつなしで動きやすいのか
たまに屈伸しながら歩き回っていました。笑

  なんだこれ あるきやすい

そしてパンツ装着5分後。
窓際で雨を見ながら見事にジャー。

  あーめ

いきなり足をつたう感覚にびっくりして固まっていました。
そして、床にたまったおしっこを踏んでツルン!ドテン!とコケました。

大人はと言えば「わ!ついに、した!」とびっくり。
一人は着替えと新しいパンツをもって走り、
一人はトイレットペーパーで床を拭き、
もう一人はびっくりして固まって見ていました。

さすがに大人が3世代3人もいると処理は早くて
あっというまに着替えさせられ床もピカピカ。
ちいちゃんもなんだかわからないけど、怒られもしないのでニコニコ。

「今度はトイレでしようね~」と言われて「ん!」と頷いていました。

でもまだ理解できるはずもなく。。。

作ってもらった3枚のパンツはわずか1時間ですべて洗濯行き。

   いっぱいのんで いっぱいだすよ!

1時間ももたなかったかーという気持ちと
1時間でこの恐怖の時間が終わってよかった~という気持ちが半々ですが
早めにおむつとっちゃいたいので、がんばるぞ!





にほんブログ村参加中★
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

2015年7月6日月曜日

赤ちゃんが大喜びしたおすすめの絵本@0歳

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
ちいちゃんは、絵本が大好き!
自分でめくって眺めるのも、大人に読んでもらうのも。

   いろいろ おべんきょう するんだ!

写真でニコニコとよんでいるのは、こちらの本。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】じゃあじゃあびりびり改訂 [ 松井紀子 ]
▲画像クリックで値段&口コミ表示

正直言ってあんまり好きな絵ではないのですが・・・笑
ペイントで書いたのか!?と思うような絵に簡単な言葉が少し。
たとえば
「にわとり こけこっこー」とか「ふみきり かんかんかんかん」とか。
大人的には読んであげて楽しい本ではありません。
もっと物語的なものとか・・・優しいタッチの絵とかがいい。

でもまあちいちゃんは好きみたいです。
色んなページを開いては読んで、というので
ちいちゃんが開くのと同時くらいに読んであげると大笑いします。

あとは、友人がプレゼントしてくれたこの本。


▲画像クリックで値段&口コミ表示

いろんな乗り物の音があなぽこを押すと出ます。
あなぽこはカラフルで、しかも音の出る位置がシャッフルできるので
音探しをしたり、ただ音が出るのを楽しんだりできます。

  うぅーーかんかんかんかん

ちいちゃんはまだ穴を押して音が出るのを楽しむだけ。
それが何の音かとか、ここを押したらこの音が出るとかは
まだわかっていません。

でも、音や音楽が出る絵本はすごくおもしろいみたい!
何度も何度もぽちぽち押して遊んでいます。
車に乗ってる時に不機嫌になってきても、これを渡すとニコニコ。
シャッフルボタンを押しまくったり、音楽を流したり、
今ではドライブにかかせないアイテムになってしまい車に置きっぱなしです。

あとは、これも変わり種の絵本で、パズル絵本。

▲画像クリックで値段&口コミ表示

これは、ちいちゃんの0歳のクリスマスプレゼント。
絵本を2冊、それから他にもいろいろと。

この絵本は、ふわふわのパズルになっている絵本。
なかなか手触りの良いウレタン?のようなマットに
紙が貼ったものがパズルになっています。


  なにこれ どうするの

パズル、というと口に入ってしまう大きさは怖いのですが、
これは絶対口に入りません。噛み切るのもたぶんきついかな。。。
追記:
 と思ったら、写真に出てる星のパズルの角のさきっぽを
 噛み切っていました。。。

欲を言えば、パズルがきちんとはまって抜けないのがいいのですが
これはぱかぱかと外れてしまいます。
1回目は、くっついているのを剥がす感じなのでちゃんとしているのですが
1回剥がしてしまうと本を開いた途端ゆるゆるのパズルたちがどばーっと出てきます。。。

でも、このパズル自体も、本もちいちゃんは気に入ってくれたみたいで
何度も何度も開いたり閉じたりパズルを観察したりして遊んでいます。

  こういう あそびも ありでしょ?




にほんブログ村
-----------------------------------------------------------------広告

★★★

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...